2月17日(日) 上棟式でした ![]()
『上棟式』とは,建物の守護神と匠の神を祀って,棟上げまで工事が
終了したことに感謝し,無事,建物が完成することを祈願する儀式。
この上棟式は地方によって様々な風習や違いがあるようですが,この辺りの
地域はよく餅を投げたり
お金を投げたり
します。
でも今回は6階から餅を投げたりお金を投げたりすると,怪我人が出る可能性も![]()
と言う事でその儀式はありませんでした
楽しみにしていた方ごめんね![]()
当日は午前中天気はよかったものの,鉄筋コンクリート造の中は寒い
寒い![]()
その様子をUPしますね ![]()
理事長,東条設計会長,清水建設中村工場長が清め祓いに向かいます
『千歳棟~(せんざいとう),万歳棟~(まんざいとう),永永棟~(えいえいとう)』
と千年も万年も永遠に安泰で豊かに栄えますようにと・・・
意味が込められているそうです![]()
皆さん寒い様子で手元が・・・![]()
小倉記念病院院長(次男),恒心会理事長(長男)です![]()
笑顔が怖い・・・![]()
そして・・・ 静かなるドン![]()
苦情のコメントは受け付けません ![]()
このような感じで上棟式は無事終えることができました。
これからが今までの色々な打合せが形として現れてくるのだと思います。
現場の方々は恒心会スタッフからの熱い想いで大変な事もあるかと思いますが
くれぐれも『安全第一』でお怪我のないように工事を進めていただきたいと思います![]()
もし何かありましたら,いい病院紹介しますよ
そして皆さんと笑顔で完成の日を迎えられるよう今後も宜しくお願いします ![]()

こちらは今回の上棟祝いに恒心会全職員(600個)に振舞われた
紅白饅頭はやめて・・・焼菓子
です![]()
本当
うちのボス達は職員のためなら太っ腹 ![]()
ありがとうございます![]()
![]()
今朝,いつも元気な師長に『最近ブログ
更新がないよ~
』と・・・
私じゃない
と言い張っても バレている![]()
昨日,リハ病院に術後リハで入院している私の祖父と久々会話できました。
戸籍上は102才
本人いわく・・ 『おいげぇ~ばぁさんが届けを出すっとが
おせかったもんで・・ ほんのこちゃ104才じゃっと
』
通訳しますと・・「私の母が役場に出生届け出すの遅くて・・ 本当は104才になります」です。
この爺ちゃま 認知はほとんど無し
耳が遠いという難点はありますが,しっかりした
頑固爺さんなのです。
仕事が終わってから行くと(18時すぎ)既に熟睡中
しかも ニット帽被り~の布団被り~の
まったく顔は見せず
1日の大半は寝ている![]()
だからこっちが毎日行ったとしても会話できる事は滅多にない![]()
その爺ちゃま 昨日は珍しく車椅子に座って
TV見ていた
『おぉ!! わっか珍しね!! 元気しちょったかよ
こん隣病院はカンカン
カンカン
何かふてぇ~とがでくっが・・なんかね
』
通訳しますと・・・(あれ!!可愛い孫よ珍しいじゃないかい!!
元気だったかい ここの隣の病院はいつも工事でうるさいけど大きな病院ができるんだね!?)
「そうだよ
新しい病院ができるの。 凄いよね~
」と言うと
『わっこも そき 行っがなっご きばらんないかんがね
』
(可愛い孫よ! お前もその新病院で働けるように 日々頑張らないとね) だそうです
はぃ・・・ 爺ちゃま 記念病院職員みんながそこで働きます ![]()
爺ちゃまがそんな事言うもんだから私だけ新病院行けないのでは
なんて不安になったりして・・
そんな爺ちゃま 来週無事退院です![]()
先生,スタッフの皆様 本当にお世話掛けました。この場をかりて感謝です
『よか病院じゃったどぉ~あるんかたはのさんば・・』
(良い病院だったよ。リハビリは大変だったけど・・) だそうです![]()
またしても長々と書いてしまいました。
週末連休
体調に気を付けて素敵な週末をお過ごしください![]()
![]()
昨日は,朝起きると激痛
人より首の長い私は・・ またもや寝違いを・・・ ![]()
これは肩に何かしら乗っけてたりしない・・
と嫌な感じがし
スピリチュアルを求めて首回らないのに霧島までドライブ ![]()
![]()
霧島神宮にておみくじ
を・・・ な!な!なんと
『大吉』![]()
(愛情・縁談・恋愛),(健康・病気・療養),(学業・技芸・試験)
まぁ~すべてにおいて嬉しい事が書いてありました
そして(仕事・交渉・取引) → 小さな事は万事うまくいくが,大きな事は
よい協力者が必要。あれもこれもと二股かけると失敗をみる。
となっております
どうか皆様,この私めにあれもこれもとミッションを
与えないでくださいね
新病院開院に向け 頑張れそうだ ![]()
さてさて・・ 本日は所属長の皆様と新病院の現場視察にヘルメット被り,
行って来ました。
1階~3階部分の現場を見ましたが,まだまだコンクリートの塊で
雰囲気はつかめませんでしたが・・ とにかく広い
長い
でした。
その雰囲気を味わい下さい ![]()

社会医療法人恒心会
鹿児島県鹿屋市(かのやし)にあります社会医療法人恒心会(こうしんかい)です。 恒心会おぐら病院・老人保健施設ヴィラかのや・さかもと歯科を中心に各種医療・介護のサービスを行なっております。