あけましておめでとうございます2015
平成27年も始まりました![]()
今年は『未』年ですね![]()
ちなみに、『未』年とは十二支の言い方で、十干十二支では『乙未(きのとひつじ』です![]()
十干十二支の『干』と『支』をとって、『干支(えと)』と呼ぶそうです![]()
さらに、60歳を迎えると、『還暦』のお祝いをするのが一般的ですが、これは、十干十二支が60年周期だからです。
例えば、私が1982年の『壬戌(みずのえいぬ』の生まれですが、この組み合わせが再び揃うのが、2042年の60歳になった時なんです。
ちゃんとした意味を知ると、お祝い事大切にしないといけないという思いが強くなりますね![]()
そんな新年を迎えた、恒心会![]()
今年は、恒心会の中枢に関わる数年に一度の大きなプロジェクトがあります![]()
また、2013年末に当法人で一部撮影が行われた映画『マンゴーと赤い車椅子』の全国上映もあります![]()
さらに、当法人が今後さらに地域医療に貢献していく為の計画も着々と進行していきます![]()
今年も重要なミッションが目白押しです![]()
![]()
全ての職員が一丸となって次の恒心会を創っていく、充実した一年にしたいですね。
今年もよろしくお願いします![]()






