2013年2月18日(月)
2月17日(日) 上棟式でした ![]()
『上棟式』とは,建物の守護神と匠の神を祀って,棟上げまで工事が
終了したことに感謝し,無事,建物が完成することを祈願する儀式。
この上棟式は地方によって様々な風習や違いがあるようですが,この辺りの
地域はよく餅を投げたり
お金を投げたり
します。
でも今回は6階から餅を投げたりお金を投げたりすると,怪我人が出る可能性も![]()
と言う事でその儀式はありませんでした
楽しみにしていた方ごめんね![]()
当日は午前中天気はよかったものの,鉄筋コンクリート造の中は寒い
寒い![]()
その様子をUPしますね ![]()
理事長,東条設計会長,清水建設中村工場長が清め祓いに向かいます
『千歳棟~(せんざいとう),万歳棟~(まんざいとう),永永棟~(えいえいとう)』
と千年も万年も永遠に安泰で豊かに栄えますようにと・・・
意味が込められているそうです![]()
皆さん寒い様子で手元が・・・![]()
小倉記念病院院長(次男),恒心会理事長(長男)です![]()
笑顔が怖い・・・![]()
そして・・・ 静かなるドン![]()
苦情のコメントは受け付けません ![]()
このような感じで上棟式は無事終えることができました。
これからが今までの色々な打合せが形として現れてくるのだと思います。
現場の方々は恒心会スタッフからの熱い想いで大変な事もあるかと思いますが
くれぐれも『安全第一』でお怪我のないように工事を進めていただきたいと思います![]()
もし何かありましたら,いい病院紹介しますよ
そして皆さんと笑顔で完成の日を迎えられるよう今後も宜しくお願いします ![]()

こちらは今回の上棟祝いに恒心会全職員(600個)に振舞われた
紅白饅頭はやめて・・・焼菓子
です![]()
本当
うちのボス達は職員のためなら太っ腹 ![]()
ありがとうございます![]()

















