![]()
泣いても笑っても本日 『恒心会おぐら病院』オープンしました![]()
8:30開院を前にオープンセレモニー![]()
緊張してました ![]()

元気な様子を見せてくれた会長を囲んで
雅理事長・修院長・洋子先生
 皆さんステキな笑顔です![]()
いつも裏方で人前に出ることのない事務局レディース![]()
今回ばかりは表に出しちゃいます![]()
本当にみんな綺麗だし・・頑張り屋さんだし・・最高のチームです![]()
こちらは今回新導入された❝ニュークックチルシステム❞
加熱調理したものを直ちにチルド状態に冷却し,そのまま保存しておきます。
チルドのまま盛り付け,お盆に一人ずつセットしてから再加熱カート(配膳車)に
入れ,カートの中で温かい料理は温められ,冷たい料理はそのまま冷たい
状態で提供されます。
職員も初めて6階での昼食![]()
食べたいMENUを選び職員証をかざすと,給与引で注文できるんです![]()


6階から景色を見ながらの食事はどうでしょう![]()
紫外線対策バッチリでしょうか![]()
![]()
皆様 本当にありがとうございました ![]()
誰もいなくなって,物もほとんどなくなって・・ 寂しい感じです![]()
私・・・こっちでいいなぁ~
 あっ
でも じぃちゃまが心配するな・・![]()
『お前はやっぱり気張らんかったとか・・
』って・・![]()
![]()
![]()
![]()
    ![]()
![]()
![]()
    ![]()
![]()
![]()
    ![]()
![]()
![]()
![]()
『恒心会おぐら病院』 は新しく生まれ変わりましたが,職員一同気持ちは今までと
変わりません
 スタッフひとりひとりが真摯に医療と向き合って
地域医療を支えていけるよう頑張ってまいります・・・
そしてこのオープンまで頑張ってきた職員の皆様 ![]()
朝早くから夜遅くまで,みんな頑張っていました。
倒れるまで頑張った方・・・ 一杯いました![]()
みんなよく頑張りました
  私は頑張れたかなぁ・・・![]()
おっと こんな時間だ・・・![]()
![]()
![]()
本日はいよいよ患者移送です![]()
ドクターやリハスタッフ・看護部の集結のもと
こうして予定時間よりも早く無事,患者移送は終わりました ![]()
今日の日まで 何度もシミュレーションをした成果が見事に出ていたようです![]()
やっぱり練習って大事ですよ ![]()
ここまで計画を立て,仕切って頂いた日通さん・総務課課長
患者移送も無事終わり,職員はそれぞれの部署でのセッティングへ![]()
ちょっと医局を覗いて見ました![]()
早速,自販機に飛びつく T副院長 顔お隠しですか・・ (/_;)
今度はまじめに医学誌を書庫に並べる T副院長![]()

こちらはドクターの休憩室 ![]()
几帳面に本を並べてるなぁ~と後ろから見ていると・・・
外科部長 E裴先生![]()
それ・・・ マンガじゃないっすか
 まだまだ入るから Bookoffに行くそうです![]()
怪しいやつ?は後ろに隠しているようだ![]()
ドクターも人の子
 毎日忙しい中 ちょっとでもリラックスできれば・・![]()
![]()
![]()
本日,午後は『内覧会(一般者向け)』でした
14時からの内覧会に備えて,各部署から動員されたスタッフ![]()
それぞれの持場での役割について最終打合せ![]()
受付なしの一般者向けなので何人来るかわからない・・
私は6階の持ち場で来院者へのブレイクタイム
自販機を無料開放![]()
お好きなものを選んで頂きました。 これが・・・
予想以上の人
人
人
 飲み物待ちで大変お待たせする状況になってしまいましたが
みなさん『スゴイねぇ~ いいわねぇ~ また来たいわぁ
』とおっしゃって下さいました。
そして『ここの6階はいつも飲み物
 無料で頂けるの
』と・・
申し訳ございません![]()
![]()
 内覧会の日のみでございました m(__)m
でも普段は病院
 来ない方がいいはずですよね・・
 (健康が何より
)
こちらは内覧会終了後  各持ち場より反省点を![]()
6/27日までに頂いた綺麗な胡蝶蘭![]()
皆様ありがとうございます![]()
本当はそれぞれの階を回って撮影隊として動きたかったのですが
なにせ6階 大入り満員で離れることができず・・・撮れなかった![]()
あっ
 結局 内覧会にお越し頂いた方々 約230名だったそうです![]()

社会医療法人恒心会
鹿児島県鹿屋市(かのやし)にあります社会医療法人恒心会(こうしんかい)です。 恒心会おぐら病院・老人保健施設ヴィラかのや・さかもと歯科を中心に各種医療・介護のサービスを行なっております。